
どうも・・・。
魁太郎です・・・。
今日は、元気がまったくありません・・・。
実は、Twitter社より悲しいお知らせが届きました(泣)
今朝の午前9時過ぎのことでした。
いつもどおり、朝のツイートを打ち込もうとしていました。
タタタッってタイピングしていたんです。
そしたら、いきなり画面が・・・👇
「暴力や脅迫、差別的言動を禁止するルールに違反しています」とのこと。
やべっ!!(;´Д`)
昨夜、底辺クソブロガーたちと、ガツガツやりあっていたことが原因のようです。
どうやら、底辺クソブロガー(Twitter民、はてな村民)たちがTwitter社へ通報祭りをやっていたんですね!
僕、なんにも悪いことしてないんですけどねぇ。
バカにバカと言っていいですよね?
ジジィにジジィって言っちゃ悪いのかな?
僕、本音全開主義なので、言っちゃうんですよー。
それは、ネットに限らず、リアルでも同じです。
けして、脅迫しているつもりはありません。
素直な僕の心を表面に出しているだけですから。
まあ、それは、僕側の主張であり、底辺クソブロガーたちの主張は違うわけです。
とにかく通報が大好きですよね、底辺たちは。
目次
どんな発言が通報され、Twitter社が不適切なツイートだと判断したのか?
どうやら、今回の首謀者は、はてな村・とまじぃ村長の右腕である「ごろ鯛」氏のようです。
僕が、とまじぃ氏とごろ鯛氏の蜜月関係を暴露してしまったのが全ての原因でしょう。
とまじぃ村長の命令を受けての行為かもしれません。
まあ、さすがに僕も、今となっては、言い過ぎたかなって少し反省しています。
少しだけね。ほんの少し。www
たしかに、見返してみると、小学生みたいな悪口書いてますもんねwww
ごらんのとおり、次々と、不適切ツイートが並んでいます。
皆さん、このようなツイートしちゃダメですよ!
僕みたいにしくじらないでくださいね!(^O^;)
こんなツイートはダメ!注意してください!絶対やめてください!
処分決定❗ツイッター7日間停止の刑❗オツ❗
ツイッター社から、まさかの厳重処分!
さっきの画面から、ずーっとスクロールしていくと、以下の画面になります。
で、文面をよく読んでみたくださいね。
恐怖の文面を見てください。
「このため、ご利用のアカウントは一時的に機能が制限されています。この状態でもTwitterを参照できますが、ダイレクトメッセージを送信できるのはフォロワーのみです。ツイート、リツィート、いいねはできません。次の期間、Twitterの機能が制限されます:7日と0時間」
はい!7日間、ツイッターで使える機能はフォロワーにDMのみです!
厳しい処置ですねぇ(^O^;)
ダイレクトメッセージの機能制限もアリ!画像、URL送信不可!
DM(ダイレクトメッセージ)で同郷の秋田ブロガー「いいじゃんおじさん」とやりとりしてみました。
そして、分かったことが2つあります。
- ダイレクトメッセージで画像を送信できない。
- ダイレクトメッセージでURLを送信できない。
テキストメッセージのみしか送信できませんでした。
ということで、僕は今日から1週間、ツイッターができなくなりました。
仕方がないので、フォロワーの方にのみ、DMで情報発信をさせていただきます。
うざい方は、「ウザい!」ってダイレクトメッセージを送ってくださいwww
対応させていただきます。
この処置を受入れ1週間後にツイッターを再開するためには?
上記に並んだ不適切ツイートを全て削除しなければいけません。
以下のように、赤い削除ボタンを押していく作業になります。
そりゃ復活したいので、従うしかないですよね。
これに逆らったら、このアカウントは復活できませんからね。
しょうがないから、ポチポチ押しましたよ。
全部削除が完了すると、以下の画面になります。
青いボタン「Twitterを続ける」をクリックすると、7日間のカウントダウンが始まります。
魁太郎は、1ヶ月以内に3回シャドウバンを食らっている❗(^O^;)
シャドウバンってご存知でしょうか?
シャドウバンとは以下のように定義されています。
シャドーバンとは、いったいどんな状態!?
シャドーバンとは、ソーシャルメディアの運営側が悪質なユーザーのアカウントの投稿をタイムライン等に表示させないように設定して(公の目に触れないようにして)半ばアカウント凍結(ban)に近い状態にする措置のことである。
ソーシャルメディア上の悪質なユーザーに対する一般的なペナルティはアカウント凍結である。アカウントが凍結されれば本人もフォロワーもそれと気づく。シャドーバンの場合、当該アカウントから投稿は従来どおり行えるため本人はシャドーバンに気づきにくく、フォロワーもアカウントが非表示の措置を食らっているのか、単に投稿が滞っているだけなのか、見極めがたい。特定のハッシュタグの検索結果からは排除されることになる。
シャドーバンはInstagramやTwitterなどで行われることがある。どのようなアカウントがシャドーバンの対象になるかは一概に言うことはできないが、公序良俗に半する投稿や振る舞い、ボットを使った人海戦術といった「ソーシャルメディアの本分を逸脱するような行為」がおおむね対象になるといえる。
実は、僕、この1ヶ月以内に、シャドウバンを今回を含め合計3回くらっています。
こんな人間も珍しいでしょうね。
3回ですよ。3回!
よくもまあ、ツイッターアカウント凍結(アカウントバン)にならないものですね!
不思議となぜか、アカバンだけは免れています。
たしかに、暴言であることは事実。
しかし、僕の言っていることは、厳密に言えば、脅迫ではありませんからね。
ツイッター社としても、そのへんの理解はあるのでしょう。
しかし、大勢のツイッターユーザーから通報が届いた場合、処分は下さなければいけないようです。
これは、致し方ありません。
今現在の僕のツイッターアカウントのシャドウバン状態です。👇
これ、聞いた話によると、一番上の「Search suggestion ban.」のみが赤色の場合、かなりヤバイらしいです。
僕のように、「Search suggestion ban.」「Search ban.」の2つが赤色、もしくは3つが赤色の場合は、アカウント凍結を免れることができるようです。
シャドウバン状態は、コチラのサイトで調べることができます。
しくじり先生!俺みたいになるな!今後の対策!
ということで、すっかりしくじってしまった魁太郎です。
みなさんは、くれぐれも僕みたいにならないように注意してくださいね。
ツイートする前に、一旦、胸に手を当ててみましょう。
あなたの発言は、誰かを傷つけることはないでしょうか?
あなたのそのツイートでショックを受ける可能性のある人はいないでしょうか?
そのツイートは、あなたの評価を下げるようなツイートではありませんか?
あなたのイメージダウンに繋がることはないですか?
今一度、胸に手をあて、深呼吸をして、ツイートボタンをポチりましょう。
以上、しくじり先生の魁太郎でした!
トニーさんの「Twitterの教科書」を読んで反省しよう❗
奇しくも、昨日、トニーさんが「Twitterの教科書」を出版されていました。
なんと、Kindle Unlimitedで0円です。
これを隅から隅まで読んで、反省をしたいと思います。
トニーさん、もっと早く読みたかったです・・・!(;´Д`)