
Google Analyticsのリアルタイムみながら、なんだか、アクセス増えてるなーって思っていました。
ゴールデンウィーク明けの初日、しかも午前9時過ぎなのに、リアルタイムで5人見てるってのは、僕のブログにしては、多いなぁって。
さすがに、休み明けは皆さんバタバタしてるでしょ、普通。
で、はてなブログの購読中のブログの右側見てみましたよ。
「こんなブログもあります」
おお!
載ってるではないですか!
しかも、トップに!!!
(もしかして、最初は必ず順位がトップなのでしょうか?そこから上位表示が下がっていくのかな?)
2回目ですよ、2回目(^^)
ブログを開始してから20日目で2回も掲載されるなんて、ホントありがたい!
何が基準なんでしょうかね?
2日前に初めて「こんなブログもあります」に掲載されたときの内容は、アドセンスが受からないことに対する疑問と愚痴、しかも文字数500文字ぐらいでした。
ホント、しょーもないこの記事です。
こんな記事内容で、掲載されてなんというか、申し訳ないです。
で、今回2度目の「こんなブログもあります」にピックアップいただいた記事はこちらです。
なんとなく、あればいいなってことを書いた記事です。
1回目掲載時に比べれば、内容はあります。
と言っても、1000文字ちょっとですけどね。
はてなブログスタッフから記事内容が評価されたのでしょうか?
しかし、悲しいかな、30分後に確認してみると「こんなブログもあります」にはすでに掲載されていませんでした。。。
残念!
それにしても、掲載基準が分かりません。
「こんなブログもあります」にピックアップされているブログをよく見ているんですが、面白いものもあれば、すげーつまらないものもあります。
どこかのニュースサイトから芸能人のスクープをコピペで載せて、最後にアフィリエイトリンク貼ってるだけのブログとか。
こぼねみさんのような特化された内容でちゃんとリライトされているんだったら、良いと思いますけど、ただのニュースコピペはちょっとどうなのかなって思っちゃいますね。
ホント、掲載基準って分かりませんね。
単純にランダムで決められていて、運だけなのかも。
ブログ運営開始して、20日間経過して、プチGoogle砲1回、プチスマート砲1回、こんなブログもあります2回。
自己採点、70点ぐらいでしょうか。
次の目標は、はてなブログトップページの「おすすめ記事」にピックアップされることです!
はてなブログスタッフの皆様、よろしくお願いいたします!