
最近、みなさんから、褒められまくってる、はてなブロガーの星こと、sakigake news の、魁太郎でぇええっす❗
この他にも、アメリッシュさんやら、へのへのもへじさんに褒められすぎて、本当にありがとうございます!😆
いやー、ほんと、たくさんの方々から、褒められまくりで、ありがたいやら、恐縮しまくら千代子で大変ですよ、ホントヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
そこで、いよいよもって、私も更なる事業拡大を目指し、数々の先輩ブロガーや先輩アフィリエイターたちの活動を見本にして、人生設計を10段階レベルで設定してみました。
- ブログ、それなりに頻度高くバズる。ファンがつく。褒められまくる。
- アフィリエイターに挑戦し、数十万円の利益という成功体験を積む。
- 教材作成(有料note、infotop情報商材)で儲ける。
- 顔出しYouTuber、チャンネル作成で儲ける。
- セミナー講師として活躍。
- オンラインサロン開講
- テレビにコメンテーターとして出演。
- ニュース番組のメインキャスターに就任。
- 朝まで生テレビを田原総一朗の代わりに務める。
- れいわ新選組から政治家として、立候補し、安倍自民党をぶっ潰す。
この人生設計、いかがでしょうか?
私は、今、レベル1の状態はクリアしていると自負しております。
そして、レベル2に歩き出しました。
以後、レベル3、4、5、と階段を昇っていくわけです。
やがては、テレビ番組のキャスター就任、そして「朝まで生テレビ」を田原総一朗氏から引き継ぎます。
最終目標は、れいわ新選組から立候補し、安倍自民党をぶっ潰す!
これこそが、ああ、素晴らしきかな、我が人生!
魁太郎に、幸あれ!
きっとだいじょうぶ。
お前なら、きっと、大丈夫・・・
・・・なのでしょうか?
これは、果たして、幸せになるための理想的なステップアップと言えるのでしょうか?
レベル1「ブロガーで人気者になる」とレベル2「アフィで数十万円の収益を上げる」までは、良いと思います。
レベル3「有料note、情報商材を作って売る」これもギリギリOKだとしましょう。
何が、OKで何がOKじゃないのか?
僕の基準ですが、「顔出し」から全てがNGだと思っています。
なので、線を引くとしたら、レベル4〜10ですね。
芸能人とか政治家なんて、論外ですよ。
YouTuberも僕からしたら、論外。
リスク極まりないですよね。
顔出しのリスクって、怖すぎますよ。
有名になって妬まれるなんて、絶対に嫌ですね。
それに、人脈増えていくじゃないですか?
それが、一番嫌ですね。
しがらみが多くなるし、時間が奪われるから。
だから、オンラインサロンとか、やるのも時間奪われるだけだし、セミナー講師もそう。
結論を先に申し上げますと、雑記ブロガー兼アフィリエイターで一切顔を出さずに密かに儲けるというのが理想中の理想です。
だって、人脈増やさなければ、誰にも邪魔されずに、自分のペースで記事書けるんですよ。
顔出ししたら、誰かに遠慮して書かなくちゃいけなくなっちゃいます。
それが絶対に嫌。
本音で書き続けたいので、顔出しは一切NGです。
顔出ししなければ、余計なお誘いもないし。
僕が住んでいる秋田県内では、一人顔出し全開でやっているブロガー兼YouTuberさんがいらっしゃいます。
県内で講演やら、セミナーで活躍されているようです。
雑誌などでインタビューなどもしょっちゅう受けていますね。
少なくとも、僕は、そういう風にはなりたくないなあって思います。
人脈は、広がるでしょう。
影響力もつくかもしれません。
市議会議員レベルあれば、当選もできるかもしれません。
でも、そういう風にだけは、なりたくないなって思います。
私は今、サラリーマン(ウソ!)ですが、くだらない、どうでもいいお誘いがたくさんあるので、ウンザリしています。
私は、早く、家に帰ってブログ書きたいんだよ!って言ってやりたいですけどね。
まあ、身バレしたくないので言いませんが。
逆に言うと、堂々と顔を出しでセミナー講師やオンラインサロンを運営しているアフィリエイターさんたちってスゴイなって思います。
僕は、そういうリスクは絶対に負いたくないですね。
だから、顔を出さずに100万円以上稼いでいるアフィリエイターが理想ですね。
芸能人や政治家は、世間で絶対に悪く言われるし、世間の目を気にしながら生きていかなければいけません。
そして、その子どもたちも、それ相応に偉大な親のプレッシャーを受けながら生きていかなければいけません。
大変だなぁって思いますよ。
有名になれば、すべてうまくいく・・・?
それは、勘違いの始まりかもしれません。
私の父は、顔が広く、様々な会合に出席することが多いです。
毎日、何かの集まり、会合。
ひっきりなしにかかってくる電話。
私の父は、周囲から、とても信頼されている人物です。
父は社長でも政治家でもありません。
ですが、人脈がとにかく広い。
しかし、私には、そういうのが一切うらやましいとは、到底思えないんです。
影響力が増せば増すほど、しがらみが多く、制約が出てきます。
否が応でも、世間の目を気にしなくてはいけません。
それが、嫌なんですよね。
中間管理職(ウソ!)である私でさえ、社内の人間関係、取引先との関係、ウンザリしています。
それが、老後になっても続くのか、と考えると、嫌ですね。
そっとフェードアウトできれば、どんなに楽でしょう。
ま、だからこそ、アフィリエイトで稼がなきゃって思っています。
早く稼いで、脱サラ、ドロンだ!
個人的な見解なので、私の主張は、万人にとって正解ではないでしょう。
有名になりたい人はなればいいですし。
有名になることで、信頼され、人脈も広がる。
それが、豊かな人生だと思える価値観もあるでしょう。
実は、昔、私もそういう考え方でした。
有名になって影響力を増幅できれば、リアルな社会では、強者でいられますからね。
しかし、疲れるんですよ。
中途半端に有名になろうとしても、疲れるんですよ。
まあ、器の問題ですかね。
僕には、その適性がないです。
一人で黙々と考え、独自の見解を発信していく。
それが、楽しいです。
話は変わりますが、ツイッターを始めてみて、思ったのは、やたらとDMが来るってこと。
こんなDMです👇
- アフィリエイトで年収1000万円稼いでいます。
- 僕のオンラインサロンに入りませんか?
- ライン@に登録してください、有益情報を発信します!
- skypeで会話しましょう。あなたの悩みを解決します!
うっせー、うっせー、うぜぇんだよ❗
そういう人のブログやサイトを見てみると、具体性が無く、根拠の薄い、夢やビジョンばかり。
新手のねずみ講やなぁwwwぐらいにしか、思えませんね。
ヒドイのになると、ブログのデザイン自体がクソみたいなものばかり。
人を騙すのであれば、もっと上手に作り込まないとダメ。
セールスするなら、もっと導入部分で、上手なセールストークをしていかないとね。
お話になりませんぜ。
オンラインサロンやるなら、キンコン西野とか落合陽一レベルだったら、わかりますよ。
あと、プロ奢ラレヤー氏のオンラインサロンは良かったですよ。
1ヶ月無料だったので、7月に入ってみました。
無料期間のうちに、やめちゃいましたけど。
実に、レベルの高い人たちばかりで、ビジネスとして発展が望めるようなサロンでした。
プロ奢氏はビジネスモデルを確立されていて、さすがだなと思いました。
その話は、今度、じっくり書きますね。
予想以上に、優れたビジネスモデルを展開されていました。
それに比べ、誰だか、わからない、クソみたいな人のサロンになんて入るわけないじゃないですかw
ツイッターでDM営業してくる時点で、レベルが低いですよね。
アフィリエイトで1000万円稼いでいるヤツがDM送ってこんやろ(^_^;)
マーケティングの「マ」すら分かってないのに、「僕がマーケティングを教えますよ」とかって言ってくる連中、私に向かって上から目線で「マーケティング」を語らないでくれ、という話ですよ。
ツイッターで営業している時点でオワコンですからぁ。
これでも、読め❗
ツイッターで営業してくる連中って本当に頭悪くて、丁寧にこちらも返信してやってるのに、私の質問に的を得た答えを出してこれないんです。
その時点で、ああ、コイツは情報商材売りたいだけの馬鹿だなって見切ります。
少しは、ほぉ〜、それはスゴイって思えるようなことを教えてくれれば、いいんですが、悲しいことに全然ないですね。
何度も言いますが、ツイッターやFacebookメッセンジャーでDM送って営業するのは、レベル低すぎです。
マーケティングを最初から勉強し直しましょう。
人の心理を勉強し直しましょう。
⭐僕の本当の仕事は、コチラです👇