ブログ運営 【はてなブログ運営報告】1ヶ月目(2019年5月) 正確に言うと、4月17日からブログを開始しましたので、下記の記事が本当の一ヶ月目となります。 しかし、僕としては今月中旬から、有料版のはてなブログPRO及び独自ドメイン化、そしてAdSense広告を開始しましたので、5月1日〜31日を一ヶ月目とさせていただきます。(ずるいですね!) では、早速ごらんください。 s... 2019年6月1日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 無名の人が、Amazonで電子書籍1位を獲得する方法とは? 相変わらず、検索エンジンからの流入が少ないです。 このブログの普段のアクセス数は1日あたり、100〜200PVぐらいです。 一昨日、はてブ砲が着弾したおかげで、昨日と一昨日のアクセス数が二日間で約1600PVでした。 当然ですが、はてなブックマークからの流入が8割ぐらいでした。 では、SEO(Google検索、Yaho... 2019年5月28日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 AdSense収入に悩んでいるブロガーは、PayPayの投銭をやってみよう。 いやー、暑い。 僕が住んでいる秋田県では、連日、クマが出没しています。 Googleのおすすめ記事もクマばかりです。 昨日の記事が、はてブ砲でバズり1000PVちょっとを獲得することができました。 本日も、ここまで何もせずに500PVを超えています。 ありがたいことです。 さてさて、アドセンス収入はいかほどかと思い... 2019年5月27日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【ご報告】はてブ砲、直撃中なう!(追記:スマニュー砲も着弾!) さっき書いた記事が、10日ぶりの、はてブ砲が直撃しました! 独自ドメインにして、初めてのはてブ砲です! 嬉しいです! id:funyadaさん、id:lacucarachaさん、id:gugurouさん、id:slab822say654さん、応援とアドバイスのブクマ&コメントをいただき、誠にありがとうございました~... 2019年5月26日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 なぜGoogle砲が着弾したのか考えた結果、僕はGoogleに忖度することにした! グーグル砲(Discover、おすすめ記事)を何度も狙うためには? PVが全然伸びない理由 書いている記事のテーマがバラバラだから もちろん、AdSenseも閑古鳥状態です。 そりゃ、毎日書いてる記事が統一性もなく、バラバラだからですよね。 最初は、好きなこと書いて、なんとなく稼げればいいかなって思ってました。 ア... 2019年5月26日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 マナブさんの支援事業に応募します! 有名ブロガーのマナブさんが、コンサル生を募集しています! ブロガーであれば、知らない人はいないであろう超有名ブロガーのマナブさんが、支援事業を開始しています。 本日の16時ぐらいにリリースされたようですが、すでに数百人が応募しているようです! 選考基準はわかりませんが、もしも当選されたら、ビックチャンスですね! ブロ... 2019年5月24日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【残念】独自ドメインにして3日目、PV数が激減!検索流入が減少・・・。 カネ払ってるのに、PVが激減するってどういうことやねんっ! 無料のはてなブログから、独自ドメインにすると、アクセス数が減少するということは、他の人のはてなブログ記事で見ていましたが、本当にそうでした。 最近10日間の1日あたりのアクセス数は300PVを超えていましたが、独自ドメインにして3日目の昨日のアクセスは135... 2019年5月21日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【改善要望】はてなブログ運営サイドにお願いしたいこと。 はてなブログ運営スタッフ 様 いつも大変お世話になっております。 はてなブログPROユーザーの sakigakenews です。 私は、1ヶ月間、はてなブログを使ってみて、はてなブログ運営サイドの皆様へ改善していただきたいと思う点があります。 けして、批判ではございません。 改善を要望したいということです。 以下、改善... 2019年5月19日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【アドセンス合格!】お名前ドットコム&はてなブログPROのリダイレクト設定方法!2019年12月版 無料はてなブログで5回審査に落ち、はてなブログPROで3時間後に一発合格しました! 僕は、4月17日に無料のはてなブログを開設しました。 早速、ブログにアドセンス設置して、広告収入をGoogleからもらうぞ!と意気込んでおりました。 たしか、独自ドメインじゃないとアドセンスは設置できないはず。 そう思った僕は、速攻で有... 2019年5月18日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【はてなブログ初心者】ブログ開始から1ヶ月経過したので、運営報告します。 4月17日から、はてなブログを開始して1ヶ月となりました。 毎日更新は出来なかったものの、書ける日は3〜5投稿ぐらいしました。 ということで、1ヶ月間を振り返ってみたいと思います。 ちなみに、僕は、はてなブログでブログを書いているユーザーの皆さんのブログ運営報告記事を読むのが好きです。 僕のはてなブックマークの関心... 2019年5月17日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【祝!はてブ砲&グーグル砲】1000PV達成を検証!このまま、はてなブログを続ける?やめる? なんで、昨日の記事が1000PVも超えたのか? ヤル気下がりまくりで記事を書いたんだけど・・・ 昨日は、5回目のAdSense不合格メールを見て、一気にモチベーションダウンから、渋々記事を書き始めました。 だから、記事内容が飛んで、飛んで、飛んで、最終的には記事タイトルと関連性のない着地点になりました。 その記事はコチ... 2019年5月15日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【感謝】ありがとうございます。おかげさまで1000PV超えました_(._.)_ 感謝、感激、雨あられでございます_(._.)_ これからも宜しくお願いいたします。 一番好きなアーティストの一番好きな曲でお祝いします♪ 久保田利伸 Let's get A Groove~Yo! Hips~ ... 2019年5月15日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【Google AdSense】また不合格。サイト上にコードが見つかりません! いやー、グーグルアドセンスの審査を合格できません。 何度やっても、Google様からの返信は、「サイト上にコードが見つかりません」の一点張りでございます。 初回からずっとなーんも変わりゃあしません。 Google様から承認されない。 だから、僕の承認欲求が満たされない。 結果、ブログに対するモチベーションが下がる。 ブ... 2019年5月14日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 僕がFacebookを辞めた理由は、面倒くさい人間関係が原因。 これ見て、だろうなぁって色々思いました。↓ フェイスブックは日本人に向いていない理由 良く言えば協調性が保てる、悪く言えば同調圧力に弱い日本人。 Facebookは結構、使ってたんですけど、段々面倒くさくなってきて、最近完全に辞めちゃいました。 Facebookって、基本的には実名制です。 この時点で、日本では定着し... 2019年5月13日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 6000PV獲得した時のことを思い出しながら・・・ 僕は、過去にいろんなブログサービスを使ってました。 一番最初はYahooで、そのあとは、ライブドアブログ、ameblo、FC2、ブロガー、WordPress。 で、現在のはてなブログに至るわけなんですけど。 その中で、一番ヒットしたものはなんだったのかなって考えてみると、某ドラマの撮影場所がここじゃないのか?っていう記... 2019年5月9日 アドレスホッパー@魁太郎