ブログ運営 AdSense審査、独自ドメイン不要!経費0円、はてなブログ最強! はてなブログを書き出した人の多くは、有料版のはてなブログPROにして、独自ドメイン取得して、AdSense審査合格させて、ブログで稼いでいこう、と考えている人、多いですよね。 私も、その一人です。 このブログを立ち上げて、まもなく2週間ですが、ずっと悩んでいました。 独自ドメインとはてなブログPRO契約して、年間約... 2019年4月30日 アドレスホッパー@魁太郎
勝手論 平成一番の出来事は、インターネットが誰でも使えるようになったこと。 平成で一番大きな出来事は一体なんだったのだろう? 筆者は、平成で一番大きな出来事はインターネットが広く普及したことだと思う。 今の世の中では、インターネットに触れない生活をしている人はどれだけいるだろうか? どんなにパソコン音痴な人でもスマホは使うだろう。 平成初期、初めて買ったパソコンはMSX2 昭和生まれの筆者は、... 2019年4月29日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 【ブログ開始11日目】おかげさまで、448PV! 一昨日のアクセス数がわずか1PVから、昨日なんらかのGoogle砲らしきもので、最終的に156PVを叩き出したのもつかの間、本日400PV突破! 最終的には、450PVで着地。 昨日の3倍、一昨日の450倍ですわっ。。。 ありがたい! Googleアナリティクスを設置していないので、正確な原因は分からない。 はてなブロ... 2019年4月28日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 はてなブログを10日間続けてみて思ったことは、他人のブログは面白いということ。 はてなブログを10日間、続けてみて思ったこと。 いやはや、他人のブログは面白い。 はてなブログは独自性の高い記事を書く人が多いように感じる。 というより、他のブログサービスでも、WordPressでも、面白い記事を書いている人はいると思う。 筆者が、そういう面白いブログを見つけられないだけかもしれない。 ということは、... 2019年4月27日 アドレスホッパー@魁太郎
秋田ネタ 69年後に秋田県は消滅する。 ゴールデンウィーク初日、秋田の気温は少し寒い。 そして、秋田魁新報(通称:魁新聞)の記事も寒い内容ばかりだ。 もちろん、明るい話題の記事もあるが、筆者の目に止まる記事は、暗い記事ばかりである。 その根っこには、人口減少問題が潜んでいる。 例えば、こんな記事。 有効求人倍率が1.52倍。 人手不足が一向に止まらない。 バ... 2019年4月27日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 ブログ開始10日目、1日で148PV獲得できた! 昨日、ブログ開始から10日目にして、1日あたりのPV数が100PV突破した! その前日は、記事を書けずにわずか1PVだった。。。 一夜にして148PV獲得! つまり、148倍だぁ! 昨日は、合計3記事を書いた。 前日、やる気がなくて記事が書けなかったので、今日はがんばろうという気持ちもあった。 一発目の記事は10時ごろ... 2019年4月27日 アドレスホッパー@魁太郎
ライフハック 【電子マネー】安くタバコを買うなら、メルペイ使ってセブンイレブンで! 最新情報★8月11日23:59まで★ ファミマ、セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、デイリーストアで70%還元中!!!↓↓↓ 今日はローソンで、タバコとビールとでからあげクンを1274円を購入。 支払いはペイペイで。 そしたら、またまたキャッシュバック1000円が当たった(^^) paypay最高!!! 当たる... 2019年4月26日 アドレスホッパー@魁太郎
秋田ネタ 秋田県民は、ほぼ全世帯がNHK受診料を払っていた! 今回の選挙で、NHKから国民を守る党が26議席獲得! 筆者は、昔からNHKには金を払いたくない。 国民のほとんどは、そうだよね!? とりあえず、しょうがなく払ってるけど。 その昔、我が家に集金に来たNHK社員と1時間ぐらい戦ったことがある。 その時、筆者が主張していたことは、1番組500円とかにしてほしい、と。 いわゆ... 2019年4月26日 アドレスホッパー@魁太郎
ほぼ日記 10連休、どこ行く? 明日から10連休。 とりあえず家族でバーベキューするぐらいしか予定がない。 あまり、何もしたくないけど、何かしないといけないような気にさせられる。 混み合うところには行きたくないし。 なんとなく定番の大潟村菜の花ロードにでも行けばいいだろうか。 きれいな景色であることは間違いない。 blog.goo.ne.jp... 2019年4月26日 アドレスホッパー@魁太郎
秋田ネタ 自分が若ければ、秋田を出ていく。なぜかと言えば、 魁新聞は、地上イージス問題を批判的に取り上げる。 話題性を考えれば当然。 マスコミの存在意義を考えても当然。 それはよく分かる。 以下の引用は、秋田魁新報・北斗星・4月22日より。 「仕事する場がないから若者が出て行く。それにどう歯止めをかけるかが最大の課題だと思っていたが、全く別の問題が持ち上がった。秋田を巡る状... 2019年4月24日 アドレスホッパー@魁太郎
トレンド時事 NGT48問題。村雲颯香が心配。 山口真帆と菅原りこと長谷川玲奈がNGT48の卒業を発表した。 どうして、村雲颯香は残る決断をしたのだろうか? この問題、何も解決していない。 このままだとスポンサーはつかないだろうし、完全解散も間近なのではないだろうか。 中井りかのTwitterを見ていると、のんきなことばかり書いていて、自分本位すぎて吐き気がする。 ... 2019年4月22日 アドレスホッパー@魁太郎
お得な電子マネー ペイペイが使える店が増えてほしい。 全国的に有名な最近流行りの詐欺が大仙市でもあったらしい。 こんな詐欺に、よくひっかかるもんだなって思ってしまう。 田舎モンだからか? 全国的にも多いらしい。 なんで、番号教えてしまうのだろう? 第一段階では、「支払いの不備がある」という認識をしてしまうこと。 信じ込んでしまうのだろう。 歳をとれば、認知症もあるだろうか... 2019年4月21日 アドレスホッパー@魁太郎
秋田ネタ 春だ!花見だ!青年よ、書を捨て花見に行こう! 政治ネタも飽きてきたので、春らしい話題を書こうか。 今日の魁新聞に、秋田県花見マップが掲載されていた。 こんな人口減少が日本で一番最速の秋田にも春は毎年やってくる。 この季節の空気感は少し心がウキウキさせてくれる。 今年は雪も少なく一回も雪かきをしなかった。 それでも、寒いものは寒い。 散歩する気もなくなる。 ... 2019年4月20日 アドレスホッパー@魁太郎
秋田ネタ 30年後、消滅するであろう上小阿仁村。 秋田県上小阿仁村の村長選挙に3人が出馬した。 人口わずが2300人足らずの村に3人も立候補するとは、なかなか威勢の良いことではないだろうか。 現職の小林氏は「健康長寿伸ばす」 元職の中田氏は「買い物弱者支援」 新人の鵜野氏は「福祉事業見直し」 それぞれ重点施策を述べているが、なんとも弱い。 若者を増やすための施策がど... 2019年4月19日 アドレスホッパー@魁太郎
ブログ運営 身バレせずに独自ドメイン取得&はてなブログPROを運用する9つのステップ! 新しい元号が「令和」に決まった。 reiwaドメインは、ほぼ完売らしい。 独自ドメインには価値がある。 個人がドメインを取得する大多数の理由は、グーグルアドセンスによる広告収入やアフィリエイト収入が目的だろう。 筆者は過去、様々なブログサービスを試してきた。 Yahoo、livedoor、FC2、ameblo、シーサー... 2019年4月18日 アドレスホッパー@魁太郎