
メルカリから、1,000円分のお得チケット(ポイントバック)のお知らせがスマホに来ました。
まだ、メルカリで購入したことないのに、簡単に1000円くれるんですね。
しかも、2枚も。
ナイスですね、バラマキキャンペーン万歳😄
ちょうど家の炭酸水が切れそうだったので、炭酸水を検索してみました。
おお!
いいのがあった😄
↓↓↓
これ、Amazonでも1,800円なんですよ。
評判も悪くありません。
同じ価格で1000円のポイントバックがもらえるなら、メルカリの方がお得ですよね。
実質、800円で購入できるわけですから。
ちなみに、この「お得チケット」は、1,001円以上の商品に適用されます。
僕の選んだ炭酸水クオス500ml☓24本は、1,800円ですので、チケットが適用されます。
購入しました。
1000ポイント(1000円)は取引完了後に付与されるようです。
取引完了後とは、商品到着後ということです。
いやー、得した😄
昨日、からあげクンが16円になるメルペイのクーポンをローソンで使ってみました。
ローソンのからあげクン通常216円が、メルカリクーポン使えば200円引きされて16円で買えちゃうんです。
使わない手はないですよね。
ローソンの店員さん、ビックリしてました。
「16円ですか!?」って言ってました(・_・;)
やっぱり、秋田じゃメルペイ使う人少ないみたいです。
ていうか、いないのかな。
じゃなきゃ、店員さんも驚きませんよね。
↑↑↑
支払い方法を見ると、メルペイ電子マネー(iD)かコード払いって書いてるので、iD払いを選択したんですよ。
しかし、支払いできませんでした(-_-;)
次に、コード払いを選択したんですが、それも支払いできませんでした(・_・;)
意味不明😂
じゃ、16円で買えねーじゃん!
って思ったんですが、念の為店員さんに聞いてみました。
「現金払いでもいいですか?」
「はい。それで決済可能なら、別にいいですよ」
で、店員さんに20円渡しました。
結果は、現金で支払い完了できちゃいました。
え!?現金払いできちゃうの?
メルペイで払わなくてもいいの?(・_・;)
なんのためのメルペイクーポンなんだ?
謎ですが、とにかくオトクなので、使ってみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓